皆様はスケジュール帳ってどんなの使っているのでしょうか。
私は学生時代は毎年有隣堂あたりに買いに行ってましたけども
だんだんこだわらなくなって
ここ最近は100均で済ませてます。
ところが今年は買いそびれました。
もう、どこの100均でも売ってないのです。
早い!
100均は年末に買わないと引き上げちゃうのね!!
んじゃあもういいか今年はスマホで済ませれば…
と思わないでもないけれど
愛犬のダニ予防薬(月一回)をいつあげたか、の管理はスケジュール張に書き込んでたので
買わないと忘れる気がする。
(それだけか)
んじゃもうネットで買おう。
メルカリでもいいや。
と色々と見ていて
夢が叶う系のスケジュール張にしてみることにしました。
ご存知でしょうか?
ややスピリチュアルな気配のする
願いや夢を書き込んでるうちに叶っちゃう宗派のスケジュール張です。
本当にやりたいことを明確化して
毎日眺めて自分の潜在意識に働きかける事によって
自然と願いが叶うというメカニズムだと思います。
私はこういうの、かなり効くんですよね。
前に使ってみたときは、彼氏何年もいない状態で『結婚する』と書き込んで、年末に式を上げるというスピードでしたし、
人生最大のピンチの時なんかも、様々な助けがあって、どうにかなったりしました。
いまわたしは漠然とのほほんと生きてるので、人生について考えてみるのも良いかもしれません。
さてハープの位置付けはどうしようかな。
趣味として楽しみ続けるのは、目標と言えるだろうか。
目標は高めの方が良いので
『続ける』くらいでは
書き込む価値がない。というか弱い。
うーん、じゃあ…
・教室に通う。
・発表会に出る。
これくらいなら
お金さえかければいつかはできる目標か。(下手でも出られる発表会はある)
悪くはないけど、もうちょっと先の未来も見据えたいなぁ。
まぁゆっくり考えてみようか…
なーんて思っていたら、いま届きました。
さすがAmazonは超速い!
は、はやく決めねば!
↑届きたて開けたてホヤホヤ~
プロになる以外の
ハープ(楽器)を続けていく高い目標って
思いつかない…けど
低い目標(目的?)ならたくさんある。
・日々の癒しとして
・老後のボケ防止に
・パーティーを盛り上げるアイテム
・動画を公開して楽しむ
・発表会でドレスを着れる
・↑その目的のために頑張るから
美容にも良いかも
・柔らかな動きを研究することで
日々の所作も美しくなるかも
うーん、利点はいくらでも出せそうだけど
これは
『魂の願い』(←上記スケジュール帳に書いてある言葉。ひとはこれを叶えるために生まれてきた…そうです)とは言えないわ。
やっぱり当座の目標は
発表会(あるいは人前で演奏する)といたします!
目指せドレスで発表会!