やっぱりかわいい
私の最愛ハープだったチェルシー。
お嫁に行きました。
いや、小さな女の子のイメージなので
養女にもらっていただいた気分です。
↑こんな子のイメージなの。
フィーナを買ったときに
「1か月かそこら触らなかったら
チェルシーを手放すことも考えなきゃなー」と思っていましたが
もう3か月くらい触ってなくて。
いつも「ごめんね~」
と思ってたのですが
「春になったらお花見に山へ持ち出そうかなー」
なんて考えたりもして
やっぱり触らずにおりました。
そこまでお金に困ってるわけでもないし、
思い出がいっぱいのハープだもの、
2台あったっていいじゃない、
って思ったりしてたんですけども・・・。
ここ最近色々あって
近しい人の遺品整理してまして
なんだか色々考えるんですよね。
「私が死んだら私の物も
捨てられるか二束三文で整理されるんだろうなー」
とか想像してたら
「価値がわかる人に大事にしてもらいたい。
私がこの子(チェルシー)の良さを一番わかってるんだから
私自身が説明して、送り届けてあげたい。」
なーんて思い立って
生きてるうちに手放すことにしました。
(※死ぬ予定はありませんが)
ともあれ迷いもあり
売りに出したものの
しばらく様子を見て・・・と思っていたら
その日のうちにパッと買い手がつきました。
「チェルシーが欲しくて、探していた」という
チェルシー一点狙いの方で
「安ければ、小型なら、何でもいい」とかではなく。
とても喜んでいただけたようです。
きっと可愛がって大切にしてくれそうです。
私も、とても嬉しいし
出番のないままうちにいるより
なによりチェルシーが幸せになるでしょう。
よかった、よかった。
梱包前に
最後に「シーベックシーモア」を弾いたら
やっぱり可愛い良い音でした。
ちなみに「春よ、来い」を弾いたら
ひどい音がしました。
(フィーナで練習している曲は
パワーが全然違うようで・・・)
両立させるのは私には難しいんだなぁ~。
パワーがなくなった老後に
またチェルシー買うのもいいなーとか
思ったりもしてます。
手放すことを決めた日から
数日、寂しくなっちゃって
なんだかブルーだったのですが
今ようやく
心から「よかった」と
清々しい気持ちになりました。
私を、ハープ大好きにさせてくれてありがとう。
ばいばい、チェルシー。
今は清々しいお気持ちとのこと、良かったです!
チェルシー一点探しの方のところへ行くなんて、ayaさんにとってもチェルシーちゃんにとっても、幸せですね😆🍀
ホントにそう思ってます~(^-^)
うちにいたら埃かぶっていくだけ…みたいになりそうで(なりつつあって)。
罪悪感なくフィーナの練習に集中できるようになりました!
お悔やみ申し上げます。
罪悪感なくフィーナさんの練習をできるようになったとのこと、よかったですね。
チェルシーちゃんも、新しい生活に旅立ったし、
ayaさんも、新たなハープライフって感じでしょうか🎵