ハープの楽譜を弾こう!と思ったので
次に練習する曲はこれにしました。

一番右、ユーミンの「春よ、来い」
なんと購入したのはほぼ一年前。
最も長く眠っていた楽譜でしょう。
一緒に買った他の二つと比べて
「いつか弾ければいいや」と
背伸びして買った物なので
ややレベルは高かったはず。
一年寝かした効果があるといいな。
春までに弾ければいいので
まだ時間に余裕はある。
とはいえ歌詞を思い出してみると
「春よ~、遠き春よ~」
「春よ~、まだ見ぬ春~」
とかだったので
春を待ち望む今こそしっくり来ますね。
季節的にも、コロナ禍的にも。
そして桜の頃には完成させている、と。
いいプランだ。
今年はハープ持って山でお花見♪
なんて呑気な事は
まだできないかもしれないけど…
いつかそんな春を夢見て。
(コロナ撲滅より、私が堂々と野外で披露できるレベルに達する方が先であろう…)
基本練習を真面目に続けつつ
頑張ろうと思いまーす!