な感じでとにかく書いてみた楽譜、
獣の奏者エリンの「青い星」です。
えんぴつの手書きのままで
たいへん見にくいのですが
写真でご紹介いたします。
見えるかな…。
どうしても横に倒れてしまう。
改めて見るとひどい。
こんなで、すみません(;o;)!
音域はソ~ソ
上のファだけが#で
あとは#や♭なしの楽譜です。
動画では
下まで弾いたら最初に戻って
二段目で終わりにしてます。
(本当は何回か繰返す歌です)
音符の長さなど色々適当なのですが
音だけ参考になる…?かしら…?
一応注意といたしまして。
16弦ライアー用なので
断腸の思いで(←大げさ)カットした音があります。
カッコに入ってて
Cutって書いてある音です。
大事なメロディの音なので
普通に弦数のあるライアーや
レバーハープの場合は
入れていただきたい。
3段目、サビ部分の最初
歌詞だと「もうすぐ」の「う」のとこに
本来「ファ」が入ります。
動画で「ミーソレ」と弾いてるけど
本当は「ミファソレ」です。
なんでカットしたかと言うと
その前に「ファ#」があって
このファの弦は#で調弦してあるので
使えないのです。
歌詞だと「森から森へ」の
「もりへ」の「も」がファ#です。
最初はお得意?の
チューニングリングでファ#を弾いていたのですが…
【チューニングリングの難点】
・その間は伴奏がいなくなる!
・左手でメロディ、右手で弦を抑えるので難易度ぐんとアップ!
…の2つと、サビの一音を天秤にかけて
サビの方が消えました。
おかげで簡単に弾ける曲になりました。
「もうすぐ」じゃなくて
「もーすぐ」って歌ってるんですね。
エリンが。
可愛いですね(?!)
そんな楽譜です。
とにかく青い星は名曲なので
正規の楽譜を今後も探していきたいとおもいまーす!