Black is the color を録画したことだし
ドラゴンハープも完成したことだし
ここらで練習にいっちょ新曲を加えたい気持ちです。
いま持っている楽譜は…
・亡き王女のためのパヴァーヌ
→うんうん、いい曲だわー。
弾きたいわー。
でもブラックイズザカラーと同じくムジカオンラインeasy版なので、弾きやすい曲としてとっておこうかなぁ~。
・春よ、来い
→桜散っちゃったし、難しいし、これは温存しておこうかなぁ~。
・オカロラン40曲
→やっと検証が終わったばかりだから、少し保留したい…。
とまぁ何かしらドンピシャ感がなくて決めかねる。
ドラゴンハープ(金属弦)にも合いそうな、重厚に響きまくっても良い、ゆったりした曲はないかなぁ~?
いつか弾きたいキングダムダンス(ラプンツェル)は軽快で速い雰囲気だから真逆のイメージだし…。
そこで私は
「私がハープを買う前に、ハープで弾きたいと考えてた曲」
をこのブログに書いた覚えがあったので
ほじくりかえしてみることに。
ありました、昨年7月に書いておりました。
以下コピペです。
………………………………
クラシック系(←自分的には)
シチリアーナ
スカボローフェア
戦場のメリークリスマス
ジブリ系
ナウシカ、オープニング
千と千尋、いのちの名前
魔女の宅急便、海の見える街
トトロ、風のとおり道
ディズニー系
パートオブユアワールド
美女と野獣など
ゲームミュージック系
(好きな曲が多すぎて絞るのが難しい…)
クロノトリガー 風の憧憬、時の回廊、エンディング、親愛なる友へとかとか
FF 5 ホームスイートホーム
6 飛行船 セリスのテーマ
7 エアリスのテーマとかとか
10 ザナルカンドにて、いつか終わる夢
ドラクエ3 大空を飛ぶ
イコ ユーワーゼア
……………………………………………
当時も思ったけど、ゲームが多い。
でもこの中から既に何曲か弾いてあって
なかなか感慨深いものがありますなぁ~。
この後に16弦ライアーを買って
音域が狭いからと諦めたりしてたけど
この頃は移調する事もできなかったから
今よりずっと狭い選曲でしたね。
いまの私は、移調ができるのだ!!
成長!!
↑ありがとう、ぴあのちゃん!
さらにオカロランの楽譜検証によって
ここ数日で音域オーバーの楽譜に対して
抵抗がなくなっている!
↑ありがとうオカロラン!というかシルビア!苦しんだよ!
だから
音域オーバーであろうと、途中で転調してようと、弾きたい曲を弾けるように、楽譜をいじってみます。
となると
これだーー!
イコ!
ハープで弾きたさのあまりに
まずピアノで練習して録画して
手作りハープでちょっとセッションするという力業を使ってまで
かつて無理矢理弾いた(?)曲である。
今なら!これをハープで
本当に弾けるのではないか!?
やだ、私なんで忘れてたんだろう!
ドラゴンハープの響く音が似合う曲だし。
思いっきりファンタジーで見た目も似合うし。
いいじゃん、いいじゃん!
イコ(ICO)の
You were there の
曲の素晴らしさは前に熱く語っているので
「そんな曲、知らんがな」
な方は前の記事をちらっと読んでいただけると嬉しい。
てなわけで移調作業に入ることにしました。
三回転調するし音域も広いけど
まぁなんとかやってみよう。
まずパソコンに入力するとなると
あまりに長く(五ページ)ヤル気が湧かなかったので
手書きすることにしました。
書きながら途中で弾いたりできるので編曲しやすいかも。
頑張るぞ~!