
前回12弦をリサーチしたので、
次は19か22の予定であったのだが…
突然16弦を入手することになったので、急遽16弦で弾ける曲を探ろう。
半音なしで2オクターブ+2音。
もちろん19や22でも弾ける曲となる。
今回はYouTube捜索ではなくて、個人的に弾きたい曲を選出し、そのなかから現実的な曲を絞りこみたいと思う。
私の好きな曲、弾きたい曲…
クラシック系(←自分的には)
シチリアーナ
スカボローフェア
戦場のメリークリスマス
ジブリ系
ナウシカ、オープニング
千と千尋、いのちの名前
魔女の宅急便、海の見える街
トトロ、風のとおり道
ディズニー系
パートオブユアワールド
美女と野獣
など
ゲームミュージック系
(好きな曲が多すぎて絞るのが難しい…)
クロノトリガー 風の憧憬、時の回廊、エンディング、親愛なる友へとかとか
FF 5 ホームスイートホーム
6 飛行船 セリスのテーマ
7 エアリスのテーマとかとか
10 ザナルカンドにて、いつか終わる夢
ドラクエ3 大空を飛ぶ
イコ ユーワーゼア
すごい片寄っている、ゲームに。
誰でも聞いたことある曲を増やしたいんだけどな…。
さて、ここから弾けるのかどうかを絞っていこう。
まず主旋律の幅と、半音記号が何音あるか調べる。
楽譜(ピアノ用だが)を持っているものは検証が楽なので、とっととやる。
シチリアーナ(シ♭)
レ~ドの7音
→OK!
スカボローフェア(シ♭ミ♭)
ファ~ソの9音
臨時でミのナチュラルが1音ある
→一個なら誤魔化せるかな?で多分OK!
ナウシカオープニング(ラ♭シ♭ミ♭)
レ~ソの11音
臨時ラのナチュラル3音、レ♭5音あり
→だめだこりゃー!
いのちの名前
ラ~レの11音
臨時♭が20音くらいある。
→厳しそう!
おおぞらをとぶ
ミ~ラの11音
(しかし左手のアルペジオに臨時半音多い)
→とりあえずOK!
アレフガルドにて(シ♭)
ラ~レの11音
臨時シのナチュラル1、ソ1音
→保留かなー
戦場のメリークリスマス
ド~ラの13音
(前奏を1オクターブ下げた場合。そのままなら20音)
臨時ソ#1音
→オクターブ下げが変じゃなきゃOK!
1音なら誤魔化せそうだし、半音ないし、毎年クリスマスに出番あるしいいかもね。
(注!後日、ド~シと判明)
はぁー
疲れたので今日はこの辺にしておきます。。